会社案内

今月の人

2025年

システム管理室 室長 小嶋康之

システム管理室 室長 小嶋康之
プロフィール 【 生年月日 】 1974年8月
【 入 社 日 】 1995年3月27日
【 趣 味 】 食べ歩き
【 座右の銘 】 当たり前のことを当たり前に

ちょうど10年前にこの「今月の人」に載りました。振り返ってみてこの10年で自分は何が
出来たのかを考えました。一部ですがRPAを取り入れた朝の受注自動取込で受注作業の軽減、
1人1台のパソコン環境で社内の紙を減らしデータでの情報共有など細かいことですが少しずつ
改善しています。今はさらに受注の完全自動化に向けて進めています。
今いる社員の方々には社内環境が良くなった、求職中の方にはマツヤで働きたいと思って貰える
会社にしたいと思っています。

【今ハマってます】
 Tiktok鑑賞(色々と勉強になります)

【休日の過ごし方】
 色んなスーパーや食品売り場に行ってどんな食品や食材が置いてあるのかを見て回ること

【好きな映画】
 ワイルドスピードシリーズ

【人生で一番の想い出】
 会社の研修で行かせて頂いたイタリア研修です。10年前から一番は変わっていません。

【今一番のおすすめ食材】
 トリュフ香る醬油 食べ方の一番はぶっかけうどん 二番目はチーズのトリュフ醬油漬け

【これから目指す事、描いている夢】
 朝の受注業務の完全自動化  ペーパーレスな社内環境

酒類部 山本さくら
酒類部 山本さくら
紹介者コメント
マツヤの頭脳と言っても過言ではない小嶋室長。大阪支店から本社へ異動されて7年。部署は違いますが、ずっと同じフロアでお仕事させて頂いています。
小嶋室長の本社歓迎会の幹事は何と私がさせて頂いたので気付けば長いお付き合いです!マツヤのシステム管理室室長。マツヤのシステムも勿論ですが、パソコンのあらゆるトラブルも簡単に解決して下さり、何かトラブルがあれば小嶋室長に頼れば全てOK!私も何度助けて頂いたか分かりません…
そして、システムだけではなく、幅広い分野の知識が豊富で色々なところから相談の電話がかかってきます。
まさに…マツヤの相談窓口☆笑
「そんなことまで知らんわ!」と、突き放すようなことをおっしゃっていますが、結局面倒見の良さが上回り(ほっとけない性分なんだと思います♪)
最後までちゃんと寄り添ってあげる小嶋室長です。どこのスーパーで買うのが一番安いかの質問にも即答ですよ!これはここ、これはここ…何でもご存じです。笑
これからも個性あふれる、いや、あふれかえっている本社で一緒に頑張りましょう!本社3階の保護者的存在の小嶋室長、これからもよろしくお願いします!

食材別検索

食材カテゴリー検索

食材分類検索